1: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 22:54:08.333 ID:VL5+VLcC0
俺大学生、夜になると必ず泣いてしまうけど同じ奴おるか?
これなんていう病気か教えて
2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 22:54:31.486 ID:w0zuTNO50
夜泣き
8: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 22:57:53.611 ID:VL5+VLcC0
>>2
それ赤ちゃん
3: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 22:54:41.361 ID:D/NjjM/f0
騙されたと思って筋トレしてみな
ベンチプレス
7: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 22:57:42.568 ID:VL5+VLcC0
>>3
ほんま?効く?
12: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 22:59:13.507 ID:D/NjjM/f0
>>7
ほんまに効く
筋トレは精神の安定をもたらす
メソメソマッチョなんておらんやろ?
15: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:01:54.600 ID:VL5+VLcC0
>>12
たしかに
器具も金もないから腕立てふせとかやってみる
32: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:08:06.705 ID:D/NjjM/f0
>>15
限界まで×3セットやれよ
あとは懸垂とHIITってのがオススメだ
騙されたと思って必ずやれ
34: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:10:30.252 ID:VL5+VLcC0
>>32
わかった
懸垂は公園の鉄棒じゃないとできなくない?無理だよ
4: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 22:54:44.283 ID:9ljjrIG+0
黙れメンヘラ
10: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 22:58:07.665 ID:VL5+VLcC0
>>4
悪口ってのはわかる
5: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 22:55:16.819 ID:2DDN9PBa0
躁鬱病
14: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:00:51.551 ID:VL5+VLcC0
>>5
親父が元鬱ってのは母親に聞いた
鬱は遺伝するとも聞いた
9: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 22:57:59.749 ID:TQyIr8M40
思い当たる原因も書かないとか構ってちゃんかメンヘラか?
漠然とした不安とか言ってもいいけど
その程度なら筋トレしろとか適当押し付けるだけで終わるが いや筋トレは割と真面目にいいが
13: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:00:04.267 ID:VL5+VLcC0
>>9
わからん
実家暮らしでバイトもしてないし今は大学も休み
漠然とした不安ってのかも知れない
16: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:02:23.439 ID:DfcdC9uH0
人付き合いとかしんどいなぁって思ってたりする?
20: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:04:02.463 ID:VL5+VLcC0
>>16
それは思う
親戚にあいたくないってか一方の祖母に嫌われてる
26: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:05:43.370 ID:DfcdC9uH0
>>20
大学での人間関係は?
31: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:08:00.088 ID:VL5+VLcC0
>>26
講義ごとの知り合いはいる
遊んだりはしないし昼は一人で食べる
36: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:10:57.028 ID:DfcdC9uH0
>>31
大学外で一緒に何かして遊んだりする友達はいる?
一人ぼっち?
39: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:12:29.813 ID:VL5+VLcC0
>>36
いない、一人
家でゲームとかネットとかしてる
44: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:14:44.052 ID:DfcdC9uH0
>>39
オレは一人でいるのクッソ寂しいからいつも人とコミュニケーション取りたがる人間だけど
君は一人で寂しくないの?
49: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:17:43.991 ID:VL5+VLcC0
>>44
寂しいのかな?わからない
かれこれ中学のときには一人だったから麻痺してるのかも
57: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:21:35.951 ID:DfcdC9uH0
>>49
そっかー
いわゆる「普通の大学生」のような、友達と色んな出来事に遭遇して笑いあう大学生活に憧れる?そんな生活を送ってみたいって思う?
61: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:22:57.658 ID:VL5+VLcC0
>>57
見るアニメもそんなのが多いな
憧れてるのかも知れない
文章読むだけで泣ける
70: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:29:10.565 ID:DfcdC9uH0
>>61
たぶんこれまでそういう経験が出来なかったし、いまの自分の状況を客観的に見てこれからも出来なさそうだと思ってるから憧れてるんじゃないかな
オレひきこもりになったことあるからわかるけど
やっぱ人間って自分のことを理解してくれる、自分の存在を肯定してくれる人が近くにいなくて一人ぼっちだと人付き合いや社会とのかかわりでどんどん疲弊していくんだよね
75: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:31:07.331 ID:VL5+VLcC0
>>70
ひきこもりからどうやってそこまでいけたのか教えて欲しい
参考にしたい
80: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:36:34.135 ID:DfcdC9uH0
>>75
プライド捨ててひきこもり支援してくれるとこに助けてください
この状況から脱するためにはどうすればいいか一緒に考えてくださいって相談しに行って
そこで自分と同じような悩みを持つ仲間と出会って
一緒に色んな経験をしてお互いの存在を尊重しあえる仲間になったからかな
81: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:39:59.429 ID:VL5+VLcC0
>>80
俺変にプライド持ってんのかね
捨てられる気がしない
ありがとう教えてくれて
93: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:53:58.392 ID:DfcdC9uH0
>>81
どういたしまして
まぁオレは自分の生きづらさっていうのか人との関わりの中でのしんどさが
どこからきてるのか分かったから助けを求めに行けたのはあるね
漠然とした不安のままだと行けなかったかも
当事者活動に参加し始めても
最初は「オレはこんなやつらとは出来が違うんだ」ってアホなプライド丸出しだったけどねww
103: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/16(木) 00:05:04.516 ID:yUGz36Sv0
>>93
人と何かするのしんどそうだ
努力しなきゃな
18: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:03:27.708 ID:zwOx0rRh0
栄養足りてないんじゃない
22: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:04:50.695 ID:VL5+VLcC0
>>18
野菜ジュース飲んでるからセーフ
30: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:07:20.926 ID:zwOx0rRh0
>>22
こりゃ栄養失調になるわ
33: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:09:29.690 ID:VL5+VLcC0
>>30
いや母親が鍋とか作ってくれたりするから大丈夫だ
19: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:03:55.144 ID:TssmdEME0
えっと、いいか、覚悟して聞いてくれ
冗談抜きで、それ普通の範疇だ
特別でもなんでもない
単に不安でさみしいだけだ
24: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:05:26.627 ID:VL5+VLcC0
>>19
やっぱり?
人生楽しそうな人もみんな家では泣いてるのかな
35: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:10:30.545 ID:TssmdEME0
>>24
ちがう
人生楽しい奴は泣いてない
人生が楽しくない状態のやつが思い詰めるとそうなる
結婚のチャンスがこないまま適齢期を超えた女とか、友達がいない虐められ小学生とか、泣いて過ごしてる
簡単な話、お前が人生を無理矢理に楽しもうとする必要はない
バイトをし、勉強をし、身体を動かして毎日忙しく疲れれば、いつの間にか楽しい人生になっている
41: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:13:33.329 ID:VL5+VLcC0
>>35
そうなのか
バイト始めてみようかな
そろそろ就活とかありそうだが
25: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:05:28.828 ID:TQyIr8M40
躁鬱は遺伝の要素あるらしいが鬱には確かねーよ
鬱とかなりうる起因が何かしらあるにしてもないにしても(それも別にこういう性格だから絶対鬱になるとかじゃないし)
一般的な性格レベルで怠け者なだけだな
40: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:12:42.860 ID:U9raOM7T0
何もすることなかったら鬱みたいになるよ
バイトしたら性格明るくなる人とかもいるし
何か始めろ何かに縛られろ
46: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:15:48.474 ID:VL5+VLcC0
>>40
飲食は前やってたけどやめた
工場とか行くわ
42: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:13:54.170 ID:yg1Vn0tq0
毎日音楽とか映画とかアニメ見て泣いてるわ
漠然な不安に襲われることもある
みんなそんなもんじゃね
泣けるだけマシな証拠
45: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:15:15.243 ID:w5mmCj1v0
ロードバイクかクロスバイクおすすめ
52: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:18:38.632 ID:VL5+VLcC0
>>45
それ高い自転車だろ
金はないっての
63: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:25:07.009 ID:iQNAIyfNM
>>45
唐突なロードバイクに草
48: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:17:24.057 ID:zwOx0rRh0
野菜はどうでもいいから肉食べろ
53: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:19:19.798 ID:VL5+VLcC0
>>48
肉は家族で焼肉とか月一くらいで食べてるよ
あんま好きじゃないけど
65: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:25:43.751 ID:zwOx0rRh0
>>53
月1で足りるわけない
人間は肉食
俺健康法好きだから言うけど確実に栄養足りてない
アメリカとかだと栄養療法が発達してる
調べてみたらいい
68: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:28:16.150 ID:VL5+VLcC0
>>65
そうなのか
ためになる
ハンバーグとかでもいいかな?
51: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:18:18.928 ID:Fgm1bZeb0
俺も大学生でたまに夜泣くぞ
今は春休みだから落ち着いてるが
56: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:20:20.380 ID:VL5+VLcC0
>>51
お前もがんばれよ
23: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/02/15(水) 23:04:56.221 ID:WHIRRJLYd
飯くってたっぷり寝ろ
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip