1: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:10:08.93 ID:pqi2bwnT0
二浪や一留が将来にノーダメという事実wwwww
これもっと教えてあげるべきやろ
2: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:10:52.92 ID:JsU7p5Trd
面接官「なんで留年したの?」
3: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:10:53.56 ID:AqcfDsZHd
一留はアウトだぞ
4: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:11:10.65 ID:iLcwOc6h0
ドンマイイッチ
5: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:11:35.49 ID:jyi67x9t0
二浪一留のわいもノーダメか
サンキュー!
8: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:12:14.01 ID:JsU7p5Trd
>>5
スリーアウトやぞ
7: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:12:12.29 ID:hM2Y5Bfh0
二郎はセーフ
1留アウト
9: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:12:15.24 ID:QIi6KXLHd
ワイ一年休学、ギリセーフ
10: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:12:20.04 ID:LPS2CyTCa
なお学費
11: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:12:22.44 ID:LdFZuWn80
三浪でも四浪でもセーフやぞ
12: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:12:55.42 ID:gV5etbJ00
ワイも三留やけど元気にニートしとるわ
13: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:13:29.27 ID:FgQ0Y/lq0
言うほどノーダメか??
14: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:13:52.06 ID:ZDRlh0ota
80粒の飴玉から2粒落としても誰も気がついないし気にならない
さだまさし
15: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:14:09.12 ID:P3lwu0Oga
将来かどうかは知らんけど
就活には影響なかったで
18: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:15:06.29 ID:fJBgXuqS0
ワイ2浪やったけど特に何も言われんかったわ
留年は突かれるらしいな
19: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:15:21.76 ID:wA7SrS4yd
面接官が申し訳なさそうに留年の理由聞いてくるの草生える
20: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:16:30.57 ID:AqcfDsZHd
浪人はアウトカウントが増えるだけだが留年はグラスラ食らったようなもんやで
21: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:16:54.07 ID:rHG8cWJA0
60歳のときの年収1年分より一浪していい大学に行くほうが価値ありそうな気もする
22: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:16:58.66 ID:igllApeJa
一留あかんのか…
23: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:17:42.08 ID:jvx37dvMa
一留企業に就職できるで(震え声)
25: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:18:10.79 ID:+d4Mkv3jd
まともな理由付けが出来ればなんでもありやぞ
26: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:18:18.32 ID:dsKqhcFr0
留年も浪人もノーダメやったで
退学は大幅に軌道修正必要やけど
28: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:18:35.98 ID:P3lwu0Oga
一留してても理由とどうやってそこから復活したか言えればむしろプラスに持ってくチャンスやで
まぁ人事がマトモだった場合に限るけど
29: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:19:03.72 ID:SOrH/EnR0
2浪自体は別にええけどそういうやつは留年もしやすいから1浪以内で入った方がええで
30: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:19:12.39 ID:f37Dbv2Zp
一留したけど既卒になってから経歴手直しすればノーダメージやし
31: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:19:12.64 ID:5MxIHQux0
ノーダメってわけでもないが、留年だからって理由で落とすこともない
32: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:19:17.85 ID:PziHBTzId
1浪ニッコマってやばいですか?
33: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:19:26.26 ID:5l2bcrLIp
二留のワイ無事職につく
34: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:19:44.64 ID:HbSjTUTA0
専門中退で7月から通信の大学で教員免許資格取ろうと思っとるワイはやばいか??
36: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:21:22.00 ID:3FPmQ4lId
>>34
専門中退する奴が通信で教育免許とか無理やろうなあ 大人しく通え
35: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:20:17.44 ID:7rOGx17T0
就浪したやつ結構おったんやが去年よりいいとこ行けるんかな
37: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:21:48.11 ID:ufSyHnmY0
生涯年収減るやろ
17: 風吹けば名無し 2017/03/24(金) 12:14:55.47 ID:cYDOZiVB0
一浪はええぞ
二浪は怪しいぞ
一留はアウトだぞ
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。