引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479389246/0-
1: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:27:26.254 ID:8wq3dJPo0
両目-5.25の俺より目悪い奴いる?
マジでどうしたらいいかわからん
ペーパードライバー講習にいきたいからコンタクトレンズちゃんと計ったらめっちゃ視力悪かった
2: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:28:16.836 ID:6lwXeyk+0
左目がほとんど見えない俺よりはましだよ
12: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:29:59.287 ID:8wq3dJPo0
>>2
ほとんど見えないってどのレベルよ
44: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:37:32.921 ID:6lwXeyk+0
>>12
-どれくらいか分からないけど脳まで調べたけど原因不明であるとき左目がいきなり半分しか見えなくなった
視力も徐々に落ちてもう左はほぼ失明状態メガネでもコンタクトでも戻らない
右は生きてるから何とかなってるけど
48: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:39:00.915 ID:8wq3dJPo0
>>44
大変なんだな
半分しかって視野のこと?
54: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:40:22.139 ID:MSgX43bC0
>>44
ヤバすぎだろ・・・こええ
3: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:28:17.155 ID:nmUF9x7N0
障害者手帳もらってこい
15: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:30:35.083 ID:8wq3dJPo0
>>3貰えるのかな…
29: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:33:20.577 ID:nmUF9x7N0
>>15
矯正してマイナスなら一級レベルじゃないかな
電車とか医療費安くなるETC とかも
4: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:28:27.045 ID:lymRwIa00
俺はー7.0なんだが?
9: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:29:28.144 ID:8wq3dJPo0
>>4
まじで?
6.5までしか買えなくない?
6: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:28:59.318 ID:8wq3dJPo0
て言うか既に運転できる視力が出ない
7: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:29:14.310 ID:ItYJayKw0
-6.5と-7.0だが温泉のとき以外はあんまり困らないけどな
42: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:37:12.160 ID:8wq3dJPo0
>>7
裸眼鍛えてたりする?
ほんとどうしたらいいかわからん
8: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:29:25.892 ID:xXXdeVJda
俺は両目見えないよ
まぁ異常聴覚で骨の軋む音、衣擦れの音なんかを感知できるから
それで相手の動きを判断している
10: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:29:40.097 ID:8wq3dJPo0
>>8
嘘つくなよw
14: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:30:24.329 ID:C2wbqRr50
>>8
気になる女の子の鼓動の変化も気づきますか?
53: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:40:04.034 ID:z5cfQeFrd
>>8
オールフォーなんちゃら乙
11: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:29:51.306 ID:Elc6oDC30
矯正視力が0.1行かなければ障害者になれる
18: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:31:04.228 ID:8wq3dJPo0
>>11
そうなのか
今一応0.7くらいは出てる
282: 名無しまとめっさん 2016/11/18(金) 00:20:46.784 ID:N4XgQnCid
>>11
0.01何だけどもう普通に障害者なんか?
16: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:30:38.575 ID:K/VIpB0t0
視力ってどう計算するの
1.2と0.01とかの差は何なんだ
28: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:33:10.076 ID:8wq3dJPo0
>>16
とりあえずここではコンタクトの度
17: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:30:51.098 ID:P/yoKZbJ0
-9.0と-8.5だが?
21: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:31:45.772 ID:8wq3dJPo0
>>17
ほんとかよ
コンタクト売ってなくないか?
俺がききたいのはリアルな話なんだが
25: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:32:42.404 ID:P/yoKZbJ0
>>21
毎回眼科で取り寄せだよ
36: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:35:28.695 ID:8wq3dJPo0
>>25
うわー
高くつくなあ
160: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 23:11:37.662 ID:gUWSrmkL0
>>17
眼鏡で目が小さくなりすぎてヤバイよな
222: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 23:43:06.047 ID:PRoXF38/0
>>17
同じだった
風呂の時シャンプー舐めてると思われるくらい近づけないと見えない
19: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:31:38.423 ID:IyCJcW1o0
マイナスとかあんのか
23: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:31:59.075 ID:8wq3dJPo0
>>19
コンタクトレンズの度
20: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:31:44.122 ID:ZGaANoB+0
眼球取っ替えろ
26: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:32:43.921 ID:8wq3dJPo0
>>20
マジで取り替えたい
22: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:31:57.495 ID:wtFnFtT20
-2.5と-2.75の俺はいい方だったのか?
24: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:32:29.887 ID:8wq3dJPo0
>>22
めっちゃいいじゃん
裸眼でスマホいじれるだろそれ
本も読めるし
31: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:33:53.758 ID:zdg9FVXZ0
ちょいちょい嘘つくなよお前ら
34: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:34:36.811 ID:hs0+uSIT0
ってか、視力ってマイナスなんてあるんだ
30年以上生きてたけど今日はじめて知ったわ
38: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:36:30.620 ID:8wq3dJPo0
>>34
視力と度数違う
50: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:39:21.887 ID:GzOf1OqQ0
レーシック技術の進歩を期待してあと10年はコンタクトで頑張るわ
99: 名無しまとめっさん 2016/11/17(木) 22:55:54.632 ID:8wq3dJPo0
>>50
俺は何故かiPS細胞に期待してる
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。